診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
9:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00 |
● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
地域の皆さまのかかりつけ医として、幅広い病気や健康相談に対応いたします。丁寧な診察と分かりやすい説明を心がけております。小児の患者さんも可能な範囲で診療します。
[おもな診療内容]
予防接種を希望される方は、希望日の3営業日前までに電話でご連絡ください。予約を受け付けてからワクチンを発注いたします。ワクチン価格の変動により、自己負担額が変わる場合があります。
当院で実施しているおもな予防接種は下表のとおりです(料金は税込)。名古屋市委託事業に協力している予防接種については、補助の有無によって自己負担額が異なります。なお、当院ではコロナワクチンを提供しておりませんので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
麻しん、風しん、おたふくかぜ、水痘/帯状疱疹のウイルス抗体検査は、半定量法が各1,100円、定量法(EIA)が各2,500円です。風しん抗体検査(定期、任意)については、「4. 特定健康診査、検診など」をご参照ください。
|
補助あり |
補助なし |
DTワクチン(2期) |
自己負担なし |
|
麻しんワクチン |
|
5,500円 |
麻しん風しん混合ワク チン(MRワクチン) |
自己負担なし |
9,500円 |
水痘ワクチン「ビケン」 |
4,200円 |
8,000円 |
帯状疱疹ワクチン 「シングリックス」 |
10,800円 ×2回 |
21,000円 ×2回 |
おたふくかぜ生ワクチン |
|
5,500円 ×1回 |
B型肝炎ワクチン 「ビームゲン」 「ヘプタバックス」 |
|
5,000円 ×3回 |
子宮頸がんワクチン 「ガーダシル」 |
自己負担なし ×3回 |
14,500円 ×3回 |
子宮頸がんワクチン 「シルガード9」 |
自己負担なし ×2 or 3回 |
要問合せ ×2 or 3回 |
肺炎球菌ワクチン 「ニューモバックス」 |
4,000円 |
8,000円 |
肺炎球菌ワクチン 「プレベナー」 |
|
10,000円 |
インフルエンザワクチン |
0円(高齢者) |
3,000円 |
当院では名古屋市委託事業に協力しており、以下の健診(検診)が実施可能です。前日までに電話で予約いただけますと幸いです。
種 類 |
対象者 |
自己負担 |
特定健康診査(国民健康保険) |
40歳以上 |
なし |
特定健康診査(後期高齢者) |
75歳以上 |
なし |
特定健康診査(集合契約B)** |
下記 |
下記 |
30・35健診 |
30, 35歳 |
なし |
C型・B型肝炎ウイルス検査 |
1人1回まで |
なし |
ピロリ菌検査 |
20-39歳、1人1回まで |
なし |
胃がんリスク検査 |
40-59歳、1人1回まで |
500円 |
肺がん・結核検診 |
40歳以上 |
500円* |
大腸がん検診 |
40歳以上 |
500円* |
前立腺がん検診 |
50歳以上の男性 |
500円 |
骨粗しょう症検診 |
40, 45, 50,
55, 60, 65, 70歳の女性 |
なし‡ |
もの忘れ検診 |
65歳以上 |
なし |
風しん抗体検査(定期) |
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性 1人1回まで |
なし |
風しん抗体検査(任意) |
・妊娠を希望する女性 ・妊娠を希望する女性のパートナー又は同居人 ・妊婦のパートナー又は同居人 1人1回まで |
なし |
* 無料クーポン券を持参する場合は負担金なし
‡ 無料クーポン券が必要です
** 協会けんぽ、健保組合、共済組合、国保組合加入者が対象です。自己負担額は保険組合によって異なります。
唾液を用いたコロナPCR検査を実施しています。検査結果は翌朝に判明します。海外渡航などの際に、陰性証明書を発行する目的で検査を実施する場合は、自費診療となります。陰性証明書は日本語あるいは英語で発行します。(料金は税込)
|
保険診療 |
自費診療 |
PCR検査 |
健康保険に基づく 自己負担額 |
11,000円 |
陰性証明書 |
2,000円 |